top of page
メディアテックトップ > 制度を知る > フルフレックス制度
制度を知る
フルフレックス制度
社員が仕事やプライベートの都合に合わせて柔軟に働けるようフルフレックス制度を導入しています。
目次
メディアテックのフルフレックス制度
当社では、仕事やプライベートの都合に合わせた時間帯で勤務を行うことができるよう、出勤義務の生じる時間帯(コアタイム)を設けないフルフレックス制度を導入しています。会社の指定する勤務時間帯の中で、1か月間に定められた時間数働くことで勤務時間を達成します。
勤務時間帯(フレキシブルタイム)
1日の勤務時間
1か月の勤務時間
:5時~22時
:上記の勤務時間内で1時間以上
:160時間(所定勤務日数20日の場合)
1日の勤務スケジュール例
フルフレックス制度を利用して実際に社員がどのようなスケジュールで勤務しているか、見てみましょう。
フルフレックス制度のここが良い
フルフレックス制度があって良かったと感じる瞬間を、社員に聞いてみました。
中抜けして、市役所や銀行に行くことが出来るので、非常に助かっています。
家族の予定に合わせて、曜日ごとに勤務時間を変えることが出来るので、家事や家族の送迎がしやすいです。
夜遅くまで予定があっても、翌日の勤務開始時間を遅くすることができるので、十分睡眠時間を確保できます。
保育園から突然の呼び出しが…
中抜けして無事お迎えに行くことが出来ました!
Q & A
フルフレックス制度が利用できる部署は限られていますか?
メディアテックの全部署が対象であり、全社員が利用可能な制度です。
中抜けをする際、事前申請は必要ですか?
中抜けをする際、勤怠管理システムにおける事前申請および承認は必要ありません。
業務に支障が出ないよう、周りのメンバーに中抜けする旨を伝えてから取得します。
早朝や夜遅くに会議が入ることもありますか?
打ち合わせの推奨時間を10時~15時、原則時間を9時~18時としており、
上記以外の時間帯に本人の承諾なしに打合せが設定されることはありません。
bottom of page